2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 eguchitomoko まちのニュース 「通れない歩道」は改修することに 平塚市の文化芸術ホール(市内見附町 現在建設中)へのアプローチ道路歩道上には4本の電柱がかかるように立ってます。車椅子やベビーカーは通れません。少し前にYouTube江口ともこチャンネルで取材しているのでご覧いただければ […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 eguchitomoko まちのニュース YouTube江口ともこチャンネル・大雨の被害を受けた平塚市内をまわりました 河内川へ 3日に降った大雨で平塚市内はあちこちに被害が出ました。住宅の浸水件数は18件(引き続き調査中)。土砂崩れ17件。幸いなことに人的被害はなかったです。 雨がおさまった4日(日)、平塚市内の浸水被害状況を見て回りました。市内 […]
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 eguchitomoko まちのニュース 【YouTube江口ともこチャンネル・大好き平塚】ここは…平塚? 過酷なロケになりました 私の地元中の地元 高村団地が見渡せる場所にいきました。ここは…平塚?と思うほどの山奥感満載です。平塚八景のひとつ霧降の滝を取材しました! 意外に過酷なロケになりました。今回はダイジェスト版になります。ご覧ください。
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 eguchitomoko まちのニュース 今日あたりから春の市議会スケジュールスタート 今日8日(月)午後の市議会の定例行政報告会から春の市議会がぼちぼちはじまる。ここからあっという間に年度末になる。ように思う。今日の定例行政報告会配布資料でまた国民健康保険料値上げ予定を知る。値上げするらしいときいてはいた […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 eguchitomoko まちのニュース 清掃作業に従事してくださる方々があるからこそ これだけ自宅療養が増えたら、街のごみステーションに感染した方の出すゴミが出る。 コロナで、清掃作業に従事している市職員の方に多大な負担がかかっていて、これは民間の清掃業務の方々も同じなんだよな。 徹底的に清掃作業に従事し […]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 eguchitomoko まちのニュース ヒラツカマスク好評 このヒラツカマスクで、昨日は12月議会の都市建設常任委員会の代打の委員長やりました。 「なんて書いてあるの?」「どこで売ってるの?」「誰がつくってるの?」「河野太郎議員にプレゼントしてあげたら。」 と党派を超え同僚議員の […]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 eguchitomoko まちのニュース 七夕前、平塚で竹の伝統工芸を堪能できます 空気感がかわるんですよね。完成度が高い作品がそこにあると。ピリッとする。それが伝統工芸だと興味がわく。歴史と風土に根ざしたクオリティ高い作品は知的好奇心を掻き立てます。おすすめの展覧会があります。これ。 昨日6日からひら […]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 eguchitomoko まちのニュース 梅雨の前は絶好のお散歩日和 おととい4日夕方は、甥っ子がいる厚木市の小鮎川沿いを一緒にあるきました。田植えが終わっで水がはられた田んぼには夕陽がうつってました。川沿いの紫陽花はいい塩梅のピンクのグラデーションです。 たまには平塚市外の散歩もいいな。 […]
2017年7月4日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 eguchitomoko まちのニュース もうすぐ七夕まつり もうすぐ平塚は七夕まつりが始まります。七夕まつりに向けて準備が始まると、いよいよ夏だなぁと、平塚っ子は思うわけです。 ぜひいらしてくださいませ。
2017年4月12日 / 最終更新日 : 2017年4月12日 eguchitomoko まちのニュース 婚姻歴の有無によるしょうもない差別をなくす取り組み 進んでます つい先日の広報ひらつかにも載ってました。 婚姻歴がなくて子どもを一人で育てる人と 一度でも婚姻したことがあって一人で子育してる人との間にあったしょうもない差別。 これをなくす取り組みが進んでいます。 いいぞ!平塚市。