自殺対策
確定申告会場でも 悩みを相談できる窓口案内

確定申告の時期ですね。私も医療控除しなきゃな、です。確定申告会場のひとつになっている平塚市役所ロビーでは、いつもこの時期になると、「みなさんが悩みを相談できる窓口のご案内」が貼り出されます。家族を自死でなくした方が集う場 […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
3月の江口事務所オープン日は

春が待ち遠しいですね。日がのぼるのがだんだん早くなってきましたし、朝の冷え込みがゆるんできているように感じる、神奈川県・平塚市です。さて、3月の江口事務所のオープン日をご案内します。 3月は議会開会中のため、江口が留守の […]

続きを読む
まちづくり
見附台エリア再開発の問題点を整理

●えっ?!これって業者丸投げじゃないの? 見附台エリアの再開発事業計画は、言ってみれば、『業者丸投げパッケージ再開発』です。この再開発事業は、計画→建設→運営の順で進んでいく予定です。ここに市が直接関わるのは、Aブロック […]

続きを読む
議会質問と報告
見附台エリアの大規模再開発 12月市議会の質疑から

私は、市内見附台エリアの再開発について、昨年の12月の平塚市議会で市長に質問をしています。具体的に何をつくるのか、どのくらい借金するのか、果たしていつできあがるのか、といったことを市長に問いました。それによると、 ・複合 […]

続きを読む
まちづくり
見附台エリア 大規模な再開発計画

昨年10月、平塚市は、市内見附台エリアの再開発の整備方針を決定、公表しました。具体的に何をつくろうとしているのでしょうか。下の図は、今の見附台エリアです。 現在は、芝生が広がる旧見附台体育館跡地(Aブロック ↑上図イラス […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
2月の江口事務所オープン日は

江口事務所のオープン日は、毎週水曜日の午前10時から午後1時までです。お気軽にお立ち寄りください。2月は、議会開会中のため江口は留守にすることがありますが、事務所スタッフの方がつめてくださっています。江口友子事務所 平塚 […]

続きを読む
乳がん~治癒への道~
新春の箱根路 おすすめ平賀敬美術館 

●箱根湯本駅そば 平賀敬美術館 平賀敬美術館について書きます。画家・平賀敬さんの作品は、2000年に平塚市美術館でも企画展が開催されたことがありましたし、平塚競輪場のポスターにもその絵が採用されていたので、平塚にお住まい […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
矢口仁也先生を偲ぶ会のお知らせ

江口の後援会長をつとめてくださっていた矢口仁也さんが、昨年末12月21日、脳幹出血のため89歳で逝ってしまわれました。教職を辞したあと、広く多方面でご活躍なされていた矢口先生ですので、実行委員会方式で偲ぶ会を企画すること […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
今年もなんとか生き抜こう

年が明けました。今年もなんとか生き抜こうぜい。年末年始は、行政の相談窓口が閉まってしまいますが、24時間の無料電話相談「よりそいホットライン」で0120-279-338(フリーダイヤル つなぐ・ささえる) は、年始も相談 […]

続きを読む
議会質問と報告
市民税増税 『国家としての一貫性を損なわないようにするため』

市民税(住民税均等割額)の増税について、反対の理由を、12月議会最終日に述べ、同僚議員に対して増税に反対するよう求めました。その内容を以下に書きます。 ●市民税増税は、復興増税パッケージのひとつ  昨年国は、復興増税のひ […]

続きを読む