11月の西式グリーンスムージーランチ会のおさそい
●おさそい 今月22日(土)に、「遊みんかからだセミナー・西式グリーンスムージーランチとおはなし会」を開催します。まだ定員に空きがありますのでご案内します。このランチ&おはなし会は、西式健康法のグリーンスムージー […]
島ザラメでトライ!無農薬みかんのジャム
冬ですね~、みかんの季節です。無農薬みかんがたくさん手に入ったので、昨晩、みかんジャムを大量につくりました。かなり適当につくりましたが思いのほか美味でしたので、メモもかねてここにご紹介。市販のジャムは白砂糖が大量に使われ […]
新庁舎でシックハウス症状
平塚市 新庁舎に140億円 目下、建て替え二期工事が進む平塚新庁舎の整備費は約140億円にまでふくらんでいます。新市庁舎は税務署との合築なので、整備費約140億円のすべてが市の負担ではありませんが、当初100億円と想定し […]
河川敷でゆるゆるノリノリ音楽ワークショップしました
10月11日(土)と12日(日)の2日間に渡って、相模川河川敷で秋祭りが行われました。主催は市民団体の「馬入水辺の楽校の会」です。この団体は、国や平塚市と一緒にごみ捨て場になっていた相模川河川敷を再生させて、ビオトープな […]
体の声を聴くために 治療メモのすすめ
写真:烏賀陽弘道氏撮影 体の声を聴け!サバイバーからの手紙 抗ガン剤でガンの再発を防げると信じて疑わなかった私は、薬によって短期的にダメージを受けても、じき回復するものだと思い込んでいました。なのでたとえ体 […]
スイーツ好き諸君へ からだが喜ぶプリンはどっち?
江口と井上駿さん(平塚市在住 井上農食健康実験室)で主催している「遊みんか・からだセミナー グリーンスムージーとおはなし会」を、10月26日(日)に開催しました。その報告を。この日のゲストスピーカーは、長年、消費生活専門 […]
平塚に唯一残る明治期洋館で「ばらカフェ」
明日11月1日(土)と明後日2日(日)は、平塚に唯一残る明治期の洋館「八幡山の洋館」で秋のばらフェスタが開催されます。会期中の二日間は、洋館で、ばらカフェも開店するそうです。珈琲にクッキーがついて350円だって。いいね! […]
おすすめ無料動画 社会を「ゆるめる」手段としての政治
写真をクリックすると動画が見れます おすすめの無料動画です 昨日は、夕飯を作りながらキッチンの脇にパソコンを置いて、インターネットメディアのIWJで見ることができる動画を再生しながら、音声を聞いていました。これは、10月 […]
ガンに効く!東大安冨歩教授の授業
⬅クリックすると授業の動画サイトに移れます。 安冨歩教授の東大授業がネットで見れます 2013年4月から7月末まで、私は東大・安冨歩教授の授業に参加させてもらっていました。この授業の内容が丸々全部ネットで見 […]