まちづくり
まちの達人と学ぶ 『津波から身を守る』が開催されます

 6/11 (土) ↑ 平塚市内にある明治期の洋館 八幡山の洋館 ちょっと前はバラがきれいでした。 お誘いです。「まちの達人と学ぶ」と題した、カフェトークが平塚市で唯一残る明治期の洋館 八幡山の洋館で6月25日 […]

続きを読む
震災 原発事故
平塚市内の小学校、中学校の放射線量の測定結果

 6/6(月) ↑ 総務省が各自治体に配布した可搬型線量計 消防署で所有している  平塚市が市内の保育園 幼稚園 小学校 中学校 合計58施設のグランドでの放射線量の測定し、その検査結果を公表しました。地表から […]

続きを読む
議会質問と報告
6月、議会がはじまります

6/2(木) ↑ 平塚市議会の6月の予定 「本会議」は午前10時から始まります 江口にとっての3期目の初議会が6月にはじまります。私は、引き続き議会内派閥(会派)には入らず、無所属で活動していきます。 各議員は、予算審議 […]

続きを読む
活動報告
6月の江口事務所オープンの日

 6/1(水) 雨が続きますね。 6月の江口事務所のオープン日は、以下のとおりです。 毎週火曜日は、午後1時半から4時まで、 毎週水曜日は、午前9時半から午後1時までオープンしています。 議会の予定がある時は、 […]

続きを読む
活動報告
5月の江口事務所オープン日

 5/12(木) 江口友子事務所の今月のオープン日は、以下のとおりです。 平塚市宮松町6-9秋元ビル2階  事務所電話     0463-23-2077

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
自民党内の東電と原発を守る動き

5/5(木)  河野太郎衆議院議員のメルマガを紹介する 村上龍のメールマガジンを転記します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自民党の河野太郎氏のメールマガジン『ごまめの歯ぎ […]

続きを読む
震災 原発事故
被災地のガレキの中のアスベスト 

 5/3(火) ゴールデンウィークが始まって、 東北被災地に多くのボランティアが駆け、 がれきの撤去作業にあたっていることが報じられています。 今日のテレビ報道では、がれきの中のアスベストが体内に 入らないよう […]

続きを読む
まちのニュース
ぜひお立ち寄りくださいな 

 5/1(日) 平塚市内に拠点があるスタジオクーカ(知的や精神にさまざまなハンディキャップを持つ人が利用する・アートする社会福祉施設)が、 藤沢ecomoで作品展をやっています。 5月15日まで。近くに行く用事 […]

続きを読む
震災 原発事故
原発事故 「あってはならない事故」はこうやって起きた

 4/26(火) 今日の衆議院予算委員会審議の中から。 共産党の吉井英勝議員の質疑を見ていました。 「あってはならない事故」がなぜ起きたのか、 よくわかる緻密な質疑だと思いました。 4月26日(火)の衆議院予算 […]

続きを読む
活動報告
市議会議員3期目の挑戦、大きなご支援をいただきました。

4/24(火)                                                                                   &nbsp […]

続きを読む