医療
わたしのさいふにつながる政治 気になるこどもの医療費のこと

 9/6(火) ●通院医療費 小6まで無料 9月議会に提案 現在、開かれている9月の議会では、落合市長のマニフェストを実現する形で、こどもの通院医療費の助成対象枠の拡大が提案されています。 これまで平塚市では、 […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
地デジ化を機に 

 9/2(金) 地デジ化を機に、テレビをやめてみました。NHKも解約して。やめたらテレビ恋しくなるかなと思いましたが平気です。今はテレビの小さな箱があるだけ。家のなかが静かでいいです。夜は早く寝るようになりまし […]

続きを読む
活動報告
9月、江口事務所は毎週水曜にオープンしています

 9/1(木) 9月の江口事務所は毎週水曜日の午前中にオープンしています。どうぞお気軽にいらしてください。事務所はいつもにぎやかです。「市役所に行くついでにちょっとだけ寄ってみた」という方もけっこういらして。近 […]

続きを読む
乳がん~治癒への道~
乳がん ~完治への道~ (かつらの話)

 8/10(水) かつらの話です。なくてはならぬ”癌治療の旅の友”、かつらの話を書きますね。手術後、私の主治医がすすめてくれたのが、『医療用かつら専門/an アン』 さん。抗がん剤投与前の主治医の説明は「必ず脱 […]

続きを読む
活動報告
江口事務所の8月のオープン日

 8/1(月) 8月の江口事務所のオープン日は、毎週水曜日の午前9時半から午後1時までです。気軽にお立ち寄りください。 江口事務所 平塚市宮松町6-9 秋元ビル2階 市役所近くのダイエーの斜め前 ℡&F […]

続きを読む
震災 原発事故
写真家 広河隆一さんの講演会に行きました

7/15(金) 報告が遅くなってしまいましたが、先月の26日(日)、藤沢で開かれた写真家広河隆一さんの講演会に出かけてきました。広河さんは、大震災が起きたあとすぐに現地に入っています。3月15日、飯館村で持参した放射線測 […]

続きを読む
活動報告
7月の江口事務所オープン日

 7/1(金) 今年も残すところ、あと半年ですね。折り返しだ!7月の江口事務所のオープン日は、以下のとおりです。 これまで江口事務所は、毎週火曜日と木曜日の午後オープンしていましたが、当分の間、毎週水曜日の午前 […]

続きを読む
震災 原発事故
人はいかに逃げないか まちの達人と学びました

 6/25(土) 今日は、「まちの達人と学ぶ」と題したカフェトークにゲストスピーカーで呼ばれて行ってきました。坂本著法さん(「ひらつか自治体財政研究会」会員)が話をしてくださいました。 平塚市内は、海抜が低いエ […]

続きを読む
乳がん~治癒への道~
乳がん 完治への道

 6/22(水) 私が乳がんになっているのがわかったのが今年2月末でした。あれから4カ月余り。長く感じます。1年も2年も経ったような感じ。今年2月末のがんの告知→3月議会→入院・手術→抗がん剤投与開始→選挙・当 […]

続きを読む
議会質問と報告
選挙後初の議会質問 落合市長のマニフェストについて

 6/21(火) 今日は選挙後初の議会質問でした。私は、落合新平塚市長のマニフェストの中から二つのテーマを取り上げ、市長の考えを問いました。質問の内容はおおまかに、ふたつ。   ①落合市長はご自身の公約のなかで […]

続きを読む