平塚のベビーホテル「ちびっこBOY」で起きた事件 国会での質疑
平塚駅から徒歩5分、平塚市宮の前にあるベビーホテル「ちびっこBOY」で生後4ヶ月の男児が亡くなるという非常に痛ましい事件が起きました。事件が起きたのは2015年12月です。事件後、元保育士がこの男児を脳挫滅させた疑いで逮 […]
体調すら良くなる読書会
昨年12月開かれた報道記者の鳥賀陽弘道さんがコーチ役をつとめる読書会(どなたでも参加可能。参加費1500円。会場は豊洲駅前のシビックセンター)に参加しました。課題図書は「日本海軍の戦略発想」千早正隆著。著者は連合艦隊参謀 […]
婚姻歴のないひとり親家庭も 保育料など算定時に控除
ひとり親家庭の場合、保育料などを算定する際に所得の控除が受けられます。ですが、平塚市では、結婚歴がない場合はその控除が受けられませんでした。 江口は、この婚姻歴有無による差別はなくして!と訴えてきてました。これが実現!嬉 […]
平塚市、母子寮を廃止 平成28年度末
平塚市は、市が運営している母子寮「花水台ハイム(母子生活支援施設平塚市花水台ハイム)」を廃止する方向を決めました。今年2/9に市議会議員に説明がありました。その際の説明資料を添付します。画像をクリックで、PDF資料を見れ […]
春の平塚市議会、いよいよ本格的にスタートです
昨日は平塚市議会の3月定例会の代表質問・総括質問の1日目でした。本会議が終って帰宅途中、フロントガラスの端に西の空が奇麗なのが見えた。これは逃したらもったいないとすぐには帰らず、自宅そばの鈴川河川敷まで行って散歩しました […]
湯河原にきたらきび餅!
湯河原町にせっかく来たからには、きび餅買わなきゃ。小梅堂の。全く添加物なし。美味しいんだ。小梅堂のきび餅。全くの無添加。 店主が「そうよ。うちのは砂糖と白玉粉ときび粉ときな粉だけでつくるの。何だか分からないものはいれない […]
湯河原町へ 松井かずとしさんが政治をするまち
昨日午前中は湯河原町へ行きました。湯河原は平塚よりも一足だけ春が早い。温かかった。梅はちょうど見頃。湯河原町はもうすぐ町議会議員選挙です。3月13日が投開票日。これに立候補予定の松井かずとしさんの事務所開きにきました。 […]
江口友子が議会質問します 登壇は3月3日午後1時
江口友子が議会質問します。府川まさるが議会質問します。 府川さんと私は、ともに平塚市南原に住んでいます。ふたりで一緒に議会質問の日時や内容をお伝えするチラシをつくり、ポスティングしました。写真をクリックして […]
ギャラリークーカ&カフェ 「夜のお話し会」があるよ
先日、平塚駅北口からほど近い場所 平塚市明石町14の8 にオープンした『GALLERY COOCA&CAFE ギャラリークーカ&カフェ』にいきました。平塚の人だとわかるかしら?昔、大塚家具があった角の向か […]

