世界初!「馬との出会い選挙」今日からスタート
⬆ 仮設厩舎をつくるために埼玉から駆けつけてくれたNPO法人インフォメーションセンターのスタッフの方と、完成した厩舎と馬運車の前で。 いよいよ、本日4/19(日)から世界初!「馬との出会い選挙」が始まります […]
乳癌をいかにしてつくったか 東大大学院で話をしました
⬆ 写真をクリックしていただくと、動画まとめサイトに移ります 2011年、35歳で末期癌手前の乳癌って診断された私ですが、発病してからちょうど2年経ったころ、東京大学安冨歩教授の授業のゲストスピーカーとして […]
ツインシティ開発計画地内の養蜂家を訪ねて
●市内大神、ツインシティ開発計画地内の養蜂農家を訪ねました 一昨日、私は、市内大神の養蜂農家を訪ねました。平塚市大神で養蜂家があることを知らなかった私は、ぜひ、見学に行かせてほしいとお願いして、行ってきました。ここは、今 […]
選挙用タスキ、自作することにしました
4/19スタートの平塚市議会議員選挙の期間中に使うタスキを自作することにしました。ネットなどを見ると、選挙グッズをまとめて販売しているサイトなどがたくさんあって、タスキも注文できるみたいなんです。が、どうもピンと来ない。 […]
選挙事務所はつくりません
⬆ 道産子を引き連れて歩くのも、ホースセラピーの大事なプログラムの一つ。 ●連絡や問い合わせは江口自宅にお願いします 江口は、4/19(日)から始まる市議会議員選挙に立候補するにあたって、選挙事務所をつく […]
青泥つくりながら、ウチの台所から ツイキャス始めました
●ツイキャス始めました! 最近、ツイキャスなるものを始めてみました。「ツイキャス」ってのは、TwitCasting(ツイキャス)というインターネット上のライブ配信サイトを使った、動画の配信のこと(たぶん)。これを使えば編 […]
世界初「馬との出会い選挙」やります
⬆埼玉県滑川町のエデュケーションファーム「比企の丘キッズガルデン」で 4月19日告示、26日投開票の平塚市議会議員選挙で、私は、世界初の「馬との出会い選挙」をします。正真正銘、お馬さんと一緒に市内を一週間練 […]