まちづくり
ツインシティ開発計画地内の養蜂家を訪ねて

●市内大神、ツインシティ開発計画地内の養蜂農家を訪ねました 一昨日、私は、市内大神の養蜂農家を訪ねました。平塚市大神で養蜂家があることを知らなかった私は、ぜひ、見学に行かせてほしいとお願いして、行ってきました。ここは、今 […]

続きを読む
2015年4/19スタート~馬との出会い選挙
選挙用タスキ、自作することにしました

4/19スタートの平塚市議会議員選挙の期間中に使うタスキを自作することにしました。ネットなどを見ると、選挙グッズをまとめて販売しているサイトなどがたくさんあって、タスキも注文できるみたいなんです。が、どうもピンと来ない。 […]

続きを読む
2015年4/19スタート~馬との出会い選挙
選挙事務所はつくりません 

⬆ 道産子を引き連れて歩くのも、ホースセラピーの大事なプログラムの一つ。 ●連絡や問い合わせは江口自宅にお願いします  江口は、4/19(日)から始まる市議会議員選挙に立候補するにあたって、選挙事務所をつく […]

続きを読む
2015年4/19スタート~馬との出会い選挙
選挙ポスター色校中

⬆ 写真鳥賀陽弘道氏 この写真で選挙ポスターつくった~ 私は4月26日(日)投開票日の平塚市議会議員選挙に挑戦します。で、その準備をいままさに大慌てですすめています。ようやくポスターができつつあります。でき […]

続きを読む
乳がん~治癒への道~
青泥つくりながら、ウチの台所から ツイキャス始めました

●ツイキャス始めました! 最近、ツイキャスなるものを始めてみました。「ツイキャス」ってのは、TwitCasting(ツイキャス)というインターネット上のライブ配信サイトを使った、動画の配信のこと(たぶん)。これを使えば編 […]

続きを読む
2015年4/19スタート~馬との出会い選挙
世界初「馬との出会い選挙」やります

⬆埼玉県滑川町のエデュケーションファーム「比企の丘キッズガルデン」で 4月19日告示、26日投開票の平塚市議会議員選挙で、私は、世界初の「馬との出会い選挙」をします。正真正銘、お馬さんと一緒に市内を一週間練 […]

続きを読む
まちのニュース
大切な方を自死でなくされた方のための交流会

⬆ 画像をクリックしていただくともう少し見やすいチラシを見れます。 本日3/27(金)、大切な方を自死でなくされた方の「わかちあい・交流会」が八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)で行われます。八幡山の […]

続きを読む
まちのニュース
赤ちゃんも参加できる 音遊びコンサートのおさそい

明日、3月28日(土)に行われる総合芸術学園ボア・コロンブ(平塚市東真土)の学園祭で、【音あそびコンサート みんなでワイワイうたって踊ろう】が開催されます。「音あそびコンサート」は午後2時半からです。参加費無料で、どなた […]

続きを読む
まちのニュース
高橋議員と鈴木亜紀子議員の引退 平塚の大きな損失だ!

⬆市議会を傍聴に来てくれた私の甥っ子と高橋議員。無所属控室で。 ●一昨日で、今期の平塚市議会が終わりました 本日土曜日は「お休みデー」にして、私は終日自宅でゆっくり過ごしていました。朝から「今日こそ庭の草取 […]

続きを読む
議会質問と報告
平塚市民病院経営破綻 市からの無条件貸し付けには反対

⬆新病棟建築中の平塚市民病院 経営破綻で市から借り入れ(写真撮影:2014年12月) ●平塚市民病院の経営破綻 市から貸し付けする予算案に反対 昨日の平塚市議会本会議で、私は、平成27年度平塚市民病院事業会 […]

続きを読む