がん患者体験とそこから見える医療政策の課題 講演録画をアップ
本日10月1日に行いました講演会の録画(ツイキャス録画で画像はいまいちですが)をアップしました。 話しの内容は、『がん患者体験とそこから見える医療福祉政策の課題〜がん対策を中心に〜 』です。 […]
がん患者体験をお話するチャンスをもらいました
がん患者としての体験をお話しするチャンスをもらいました。10月1日(日)午前10時から辻堂駅そば藤沢市明治市民センターが会場です。「湘南医療を考える会」が主催の集いです。当日は午前10時から11時まで1時間くらい私が話し […]
今日から平塚市議会の常任委員会
本日12日(火)と13日(水)は平塚市議会常任委員会です。12日は都市建設常任委員会と総務経済常任委員会が開催されます。委員会はいずれも傍聴可能です。会場は市役所8階です。エレベーターを降りると案内が出ています。時間はい […]
ぜひ傍聴にいらしてください 今日は無所属の議員が登壇
本日9月8日(金)は平塚市議会本会議の総括質問に無所属の議員が3人登壇する日です。府川勝議員と端文昭議員と柏木徹議員のお三方。 府川議員の登壇が午前11時以降に、端議員と柏木議員が午後1時以降になるのではな […]
意外にいいかも スロージョギングやってみた
おはようございます。今日は平塚は一日中曇りの予報。スロージョギングをはじめてから12日経ちました。三日坊主でもいいやと思ってはじめたけれどちょっと続いている。これはいいかもしれない。 ゆっくりとニコニコできるくらいのスピ […]
総合公園の駐車場有料化について 市長の答弁から
昨日9月6日(火)から平塚市議会の9月定例会本会議質疑がスタートしました。昨日登壇したのは、数田俊樹議員、伊東尚美議員、府川正明議員の3人でした。どの方の質疑もそれぞれの方のリアリティが伝わってきて、そこがいいなと思って […]
古武術から学ぶ緊張の治し方 平塚教室のご案内
昨晩は、江口が世話人をしている古武術講座の茅ヶ崎教室でした。古武術家で有名な甲野善紀さんのお弟子さんで方条瞬刻さんが講師です。昨晩はお二人の方が新しくいらしてくださり、ゆるゆると身体と心の緊張の治し方を学びました。 &n […]
沖縄を訪ねたら ついでに立ち寄ってみるといいところ
私は沖縄が好き。第一に食べ物が好き。ヘチマも豚肉も泡盛も大好き。青い海を見るとグワーッとそれだけでテンションが上がる。ヤッホー!ってなる。それから台風対策で堅牢な鉄筋コンクリート造りだけど2階建が並ぶ景色が台湾と似ていて […]
22年ぶりの沖縄訪問 戦争は終わってない
7月23日から25日までの沖縄視察の報告の続きを。 22年ぶりに沖縄を訪ねた私の感想は一言で言うと、「戦争は全然終わっていないんだ」。私は二十歳の時に沖縄を訪ねたことがあった。その時も全く同じことを思ったのを思い出した。 […]
沖縄には日本の今の縮図がある 沖縄視察報告
7月23日~7月25日まで沖縄に視察に行っていました。視察の日程は以下の通り。衆議院議員の阿部知子さん(民進・寒川町藤沢市選出)との「ふたり旅」でした。宿の部屋もツインルームをとって朝から晩まで一緒でしたので、阿部議員の […]

