「自殺対策」って何をやるのか

8/20 
7:00~9:00 メールの確認など事務処理をする
10:00~12:00 野宿者支援について 平塚パトロールのメンバーと平塚市民の方と話し合い
16:00~18:00 地域の自殺対策を推進する地方議員有志の会総会のサマリーを作成する
19:00~20:20 地元公所自治会館に「さわやかで清潔なまちづくり条例」の説明を聞きにいく
21:00~23:30 いただいたメールに返事を書くなど事務処理をする
●「自殺対策」って何をやるのか●
今年6月議会で平塚市の自殺対策について質問をしてから、遺族の方から「自殺対策って何をやるの?」と微妙な表情で何度か聞かれています。「自殺は防げるものではないのではないか」「そもそも行政が対策をとりうるものなのか」という、気持ちが遺族の方には強くあるのを改めて知りました。
なかには、はっきりと、「大して自殺を知らない人が軽々しくかかわるべきではない」とおっしゃる方もありました。自殺対策基本法ができたいま、「自殺対策」とはそもそも、どんなことを言うのか、いくつかの講演の内容を続けてお伝えするようにします。
●「地域の力で自殺を防ぐ」秋田県の自殺対策の取り組み●
先月30日に行われた第1回 地域の自殺対策を推進する地方議員有志の会総会での秋田大学 本橋豊教授(写真右側 左はNPOライフリンク代表清水氏)の講演の内容からお伝えします。明日の日記から書いていきますね。
自殺防止講演会