お誘い まちづくり条例についてのシンポジウム

9/29 
7:30~10:009月議会の質問の議事録をテレビを見ながら作る
10:00~11:00HPの更新メールの確認など
11:30~13:00佐藤議員と打ち合わせ
●お誘い●
今月の2日に、まちづくり条例についてのシンポジウムをやります。主催は、市民の方が結成した「まちづくり勉強会」です。私は、お手伝いをさせていただいております。当日は、国分寺市の職員で、画期的なまちづくり条例の策定に携わった担当課長の松本昭さんをお呼びして、市民が条例づくりにかかわることにはどんな意味があるのか、まちづくり条例で何を解決できるのか、という内容で話をしてもらいます。
いま、平塚市では、まちづくり条例の策定がスタートしています。市民が参加してこの条例もつくられていくことになっているのですが、私たち市民が何にも知識がないのでは、条例づくりに参加してもその機会を生かせないのではないかと考えて、勉強会をスタートさせました。
10月2日のシンポジウムは、この勉強会の初めてのおおがかりな企画です。平塚市内ではマンションに関するトラブルがあちこちで起きていて、住民の方々は、そのつど、厳しい思いで事業者と交渉するのですが、市民の意見はほとんど受け入れてもらえません。法律が開発や建設について、容積率を緩和するなどしているものですから、「法に触れていないじゃんか!」という感じで、敷地いっぱいに大きなマンションがどんどんと建ちます。
まちづくり条例には、各自治体ごとにさまざまなものがあるのですが、国分寺市のまちづくり条例は、おおがかりな開発をするときには、事業者が市に届出を出す前に、住民との話し合いを義務づけたり、都市計画決定にも市民の声を反映しやすくするなど、この条例のなかでルール化させています。
一見、きれいだなー、とか、このまちいいなーというところは、だいたい、条例で法律の網の上にさらに網をかけて、まちの景観や環境を守っているんです。今回このシンポジウムに講師としてお招きしている国分寺市の職員で都市計画課長の松本昭さんは、鎌倉市から出向して、全国でも画期的なこの条例を、今年7月に議会全会一致で可決させました。いま、彼は、いろんな専門誌で紹介されています。
当日は、平塚市民センターで午後1時半から中会議室で開きます。3時半までを予定しています。また、夕方からは懇親会もありますので、こちらだけの参加も大歓迎です。(懇親会参加ご希望の方は、メールでご連絡いただけますか?予約をしないといけません)当日直接いらしていただいてももちろんOKです。お待ちしております。
9/17 
9:20~10:00平塚市博物館へ、12:30~13:35藤沢で茅ヶ崎の議員と友人とで食事、14:15~15:50横浜ゴム記念館について市民の方と相談する、16:00~17:10社会福祉協議会へヒアリング
9/16 
9:30~11:20チラシの配布エリアを決めるためのミーティングを支援者の方と、13:00~18:00アックゼロヨン キックオフイベントに参加