2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし ライギョの塩漬け買ってみた 平塚に最近来てくれてた友達と平塚を歩くと、新しい目で平塚を見れるんだと思う。いつもよりさらに新鮮で楽しい。 昨日夕方は一緒に平塚市内横内にある「肉のユーダイ」に行きました。ここなら多国籍料理なんでもつくれます。安い。お肉 […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし 自信がつく ちくちく服作り もともとは古着で買った45rpmの夏用のカーディガンが小さくて前ボタンが閉められなかったから、半袖部分は切り落として、タンクトップをつくってます。これを家の中できている大好きなワンピースの上に着る。 実際に着てみて、しっ […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし すてきなお家に住むことと政治 昨日の朝は移動中にこの動画を聴いていました。ドイツ在住のジャーナリスト村上敦さんのYouTube動画です。どんな家に住むのかということと政治は地続きなんだと納得して楽しくなった動画をシェアします。 30年とか35年とか、 […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし メロスの全力を検証 早起きだけは得意で、日が昇るころは絶好の読書タイム。今朝の読書?は、これ。友人が、わざわざ出力したこの原稿を持ち歩いていて、「どうぞ!」とくれた。 【メロスの全力を検証】中学二年生村田一真さんの検証した結果の感想は、「『 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし 金目川に桑の実ジャムの季節がきた 夏ですよー!高麗山の樹々の緑が茂り、葉の色が濃くなりました。この時期は高麗山がひと回り大きく見えます。ゆるくカーブした金目川の先にみえる高麗山。この景色が私はとても好き。 金目川のサイクリングロードには野生の桑の木が何本 […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 eguchitomoko 江口の普段の暮らし 濡れタオル使い捨て版、つくって持ち歩いてみた 京大ウイルス専門家の #宮沢孝幸 による「新型コロナウイルスを100分の1に減らす作戦!」を、Twitterで見かけて早速自分なりにトライ。 「ぬれたタオル使い捨て版」をつくって持ち歩いてます。出かける前のひと手間かかり […]