政治をPOPに、面白く!
いよいよ総選挙ですね

●わがまち 神奈川15区は 衆議院議員選挙の公示が迫っています。神奈川県15区(平塚市と茅ヶ崎市、それに大磯町と二宮町)では、河野太郎(自民党)さんとあさか由香さん(共産党)が名乗りをあげています。先日、あさか由香さんが […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
「青い地球!」

↑2歳の甥っ子が我が家にやってきて、「青い地球!」と言いながら、地球?を青い絵の具でどんどん描いていました。↑写真のバツマークに見えるのは星なんだそうです。 甥っ子の地球フィーバーは、数ヶ月前にNASAが撮影したという月 […]

続きを読む
議会質問と報告
復興増税で市民税年間500円アップ案  市議会に

↑気づいたら駅ビルラスカにクリスマスイルミネーションが飾ってあった。 ●復興増税法を受けて、住民税値上げ条例を12月市議会に提案 さて今日は、復興増税の話。昨年国は、復興増税のひとつとして、全国の市町村と都道府県に対して […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
11月から江口事務所開所時間 毎週水曜午前10時からに 

11月も毎週水曜日(11/7、11/14、11/21、11/28)に江口事務所をオープンします。これまでは午前9時半からオープンしていましたが、11月から午前10時からに変えさせていただきました。事務所開所時間は午前10 […]

続きを読む
活動報告
原発ゼロにむけて 阿部知子衆議院議員講演会から

11/4(日)に開かれた『原発ゼロって本当にできるの?~原発ゼロの会世話人・衆議院議員阿部知子さんから聞く』に多くの方がご参加くださいました。ありがとうございました。当日私は司会進行役も務めながら、国が押し付けてきている […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
原発ゼロ って本当にできるの?

11月4日(日)に、『原発ゼロ』って本当にできるの?と題した講演会がひらかれます。「原発ゼロって本当にできるの?」、「放射線汚染とどうつきあえばいいの?」などなど、あなたのギモンに、超党派・国会議員でつくる『原発ゼロの会 […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
ニュースレター「江口友子のまちある記」貼り付けました

9月議会のことを書いたニュースレター「江口友子のまちある記」を貼り付けました。わかりやすく・伝わるレター!をテーマにつくっています。事務所スタッフの方たちが編集をしてくれてます。ご覧くださいませ。

続きを読む
議会質問と報告
巨大生ごみ処理施設29年度開始予定 補助金出して生ごみ集め

23年度の決算審議報告続き。今日は、このうち建設予定の巨大生ごみ処理施設(厨芥類資源化施設と呼んでいる)に関する質疑の要旨をここにメモ。( )書きは江口補足。 江口:1市2町(平塚市、大磯町、二宮町)ゴミ処理広域化計画を […]

続きを読む
議会質問と報告
母子寮利用 1年間に5家族だけ

先週木曜日まで、平塚市議会では、23年度の決算審議が行われていました。これは、23年度にどんなふうに税金が使われたのか審議するものです。私もいくつかの項目を取り上げ、公共施設の利用実績や職員の給与などについて、市役所担当 […]

続きを読む
政治をPOPに、面白く!
昨日から決算審議会をやっています

平塚市がどうやって税金を使ったのかをチエックする決算審議会が、10/2の昨日から行われています。昨年度の税の使われ方を審議します。今日も一日決算審議会です。午前10時からです。どなたでも傍聴ができます。会場は、江陽中学校 […]

続きを読む