平塚市民病院の経営状況は 議会ネット録画見れます
昨年12月の平塚市議会本会議で江口は、2つのことをテーマに取り上げ市長に考えを問いました。一つは平塚市民病院の経営状況と今後について市長の見解を問うもの。もう一つは同性パートナーシップ証明書の発行を平塚市もしようという提 […]
正月の景色 今年もよろしくお願いします
正月、本栖湖と樹海を望む (クレイボード、オイルパステルほか) 5年前乳癌になって入院中に暇つぶしに絵を描きました。絵といっても、病院の売店で買ってきた雑誌の写真を見てペンで描く簡単なものです。ハガキサイズのそれを […]
おさそい 即興音楽と炊飯パフォーマンス!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年早々お誘いで恐縮ですが、ご案内を。現在開会中の江口友子絵画展でワークショップ『即興音楽と炊飯パフォーマンス!』をやります。東京は新井薬師にある泥酔割烹「柾」 […]
お祝いにいただいた薔薇を描きました
絵画展のお祝いにいただいた薔薇を描きました。尊敬している画家の方からの贈り物でした。半分を絵画展会場に残りを自宅に飾りました。いい香りです。嬉しくて、枯れてしまう前にと、一昨日の晩から朝にかけて絵にしました。柔らかい薔薇 […]
絵を描くことと政治活動
こないだの土日(12/12&13)も江口友子絵画展@大磯アートハウス開催日でした。ご来場くださったみなさま、ありがとうございます。楽しい時間を過ごせて嬉しかったー! 大磯アートハウス主宰の画家朝比奈賢さんの素描に […]
洋服手洗いの意外な効果
映画「ザ・トゥルー・コスト~ファストファッション 真の代償~」というのが上映中です。渋谷のアップリンクでまだやっているみたい。見に行かなきゃ。この映画、タイトルを見るだけでどうにも耳が痛い。ファストファッションたくさん買 […]
おさそい☆お話し会&癌にならない青泥づくりの会
お話し会&癌にならない「青泥」づくりの会を開催します。西式健康法で乳癌に挑む江口が、グリーンスムージー「青泥」の作り方をナビゲートします。青泥をつくりながらおしゃべりしましょう。癌にならない身体・社 […]
自分の絵に値段をつける
人生初の絵画展は学ぶことがたくさんあります。自分の絵に値段をつけたのも初めてでした。最初私は売りたくない絵に高い値段をつけたんだけど、この絵画展を企画してくださった画家の朝比奈さんからのアドバイスは「売りたくない絵ほど買 […]
江口友子絵画展開催中~!人生初の個展
現在江口友子絵画展を開催中です。人生初の個展です。12月5日(土)~1月10日(日)(12/19&20は休館)の午後1時から6時まで。会場は大磯駅から歩いて12分ほどのところにある大磯アートハウスです。大磯アート […]
冬の平塚市議会、江口の登壇日は9日(水)
冬の平塚市議会が始まっています。江口は12月9日(水)に議会で登壇します。出番は午前11時半以降から(流動的です。前後するかも)です。経営破綻している平塚市民病院について取り上げます。またパートナーシップ証明書発行を平塚 […]