おさそい 古武術から学ぶ 緊張の治し方
友人で古武術家の方条瞬刻(ほうじょう・しゅんこく)さんから緊張の治し方を学んでいます。方条さんは有名な古武術家甲野善紀氏のお弟子さんです。わかりやすく心と体の関係、りきみのない体の使い方を教えてくれます。ついつい力みがち […]
平塚市教育委員会 3年前の児童死亡事故で第三者委を設置
平塚市教育委員会は、3年前の2014年に平塚市立土屋小学校で起きた男子児童の死亡事故について第三者委員会を設置することに決めた。20日に記者会見があった。このことについての報道がありました。ようやく第三者委員会が立ち上が […]
中央図書館・美術館・博物館などいっせい有料化へ 高すぎる!
平塚市は来年早々にも公共施設の駐車場を有料にすることを決めています。対象となる公共施設の3つのエリアです。 ①中央図書館&博物館&美術館&市役所(最大料金1200円、30分/100円) ②総合公園 […]
ホームページ移設作業中です
これまで長いこと使ってきたこのブログですが、新しく作り直してます。当ブログのほかにオフィシャルサイト、ツイッターやらインスタやら、いろいろバラバラしてきていたので、まとめて発信していきます。このブログの過去記事移行作業に […]
二宮尊徳は明石家さんまに似ていた?
明日7月21日(金)夕方5時半から夜8時まで、「おはなし会 二宮尊徳は明石家さんまに似ていた?」をやります。 主催は平塚の市民団体「経済勉強会」のみなさんです。江口の友人の中西康信さんが京都から来て、お話しくださいます。 […]
放射線汚染に 癌患者が思うこと
【2012年12月、自民党が大勝ちして政権に返り咲いた衆議院議員選挙の直前に書いた江口のブログを再掲します。若干短くしています。あれから5年近く経ちました。フクシマ原発事故処理に従事した男性が癌になり労災認定をうけました […]
横須賀市児童相談所へ
昨日は横須賀市児童相談所に行きました。同僚議員の端文昭さん、松本敏子さん、高山和義さん、府川まさるさん、柏木とおるさんと。 ここ最近私は神奈川県内の児童相談所を続けて訪ねています。古い建物は開放的でどこかのんびり。逆に新 […]
横須賀市児童相談所へ
昨日は横須賀市児童相談所に行きました。同僚議員の端文昭さん、松本敏子さん、高山和義さん、府川まさるさん、柏木とおるさんと。 ここ最近私は神奈川県内の児童相談所を続けて訪ねています。古い建物は開放的でどこかのんびり。逆に新 […]
全国でただひとつ 銃剣道を中学校で導入
平塚市立土沢中学校では保健体育の授業で銃剣道を教えています。全国でただひとつここだけです。銃剣道は木銃と呼ばれる用具で相手の喉元と左胸を突いて勝敗を競う格闘技です。旧日本軍の銃剣道が前進で、今も自衛隊では近接戦闘術として […]