「癌にならない社会」をつくる
方条遼雨氏から学ぶ 緊張の治し方 平塚教室のおさそい 

天根流代表・方条遼雨氏から学ぶ緊張の治し方 平塚教室 大事な場面で固まらず実力を発揮する  方法を学ぼう 鬱や傷つきやすい心の改善にも役立ちます江口は癌の療養目的ではじめて続けてきています何となく疲れやすい、そんな方にも […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
【古武術から学ぶ「緊張の治し方」】2022年の予定

【緊張の治し方 平塚教室】毎月第3水曜の夜7時から9時まで、平塚駅南口そばの「エネルギーカフェみかんや」で開催しています。次回は1/19(水)です。ご参加お待ちしています。 今年の予定を並べて掲載しますね。→1/19・2 […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
お正月も生玄米粉を頂きます

生玄米粉は滋味深い味です。消化によくて腹持ちが良い。これ食べてゆっくり働くと元気になるんです。 生玄米粉は、玄米を洗わずに生のまま珈琲ミルで粉にします。胃を働かせないから疲れない。 お正月も、ほぼ通常モードです。ぼちぼち […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
台所から、体の声を聴きながら 乳癌手術から10年経った

術後10年間経って、病院での乳癌治療とその後のチャレンジを話しました。 癌にならない体をつくるために自分の体の変化を観察して、体の声を聴きながらやっていきました。チャレンジは台所からはじめました。ので、うちの台所から発信 […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
知覚してくれたらじゅうぶん

私の乳癌が特徴的だったのは、その癌細胞がめちゃくちゃ増殖スピードが早いということでした。 2011年、震災直後の手術が終わってやれやれという感じで診察室の椅子に座ったとたん、主治医は検査結果見ながら、 「僕は乳がん専門医 […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
階段には「おどりば」が必要

ようやく家事が出来るところまで復活。早朝3時、台所に立つ。 この1週間だましだましやっていて、帰宅したとたん床に座りこんで寝たりということもあったけど、それすら忘れていて、体調復活したらここ数日続いた体調不良を思い出した […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
「上達論」を読んで絵が上達した

方条さんの本「上達論」を読んで、絵を描くのが上手くなったと思う。 方条遼雨さんの「上達論」は、武術をテーマに書かれた本なのですが、我が身に引き寄せて読むことができた。私の場合はその効果は絵を描くことに現れた。 私は子 […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
皮膚からのメッセージをうけて「赤泥」再開

「皮膚は人体最大の免疫器官」と医師でもある阿部知子さんがおっしゃっていたのを思い出した。 皮膚が荒れてる。かゆい。とくに口や目のまわりなど体内と繋がっている場所に近い皮膚が荒れてる。薬を塗るといったん良くなるけども悪化す […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
気合いって無駄なんだ

古武術平塚教室 緊張の治し方 次回は1月20日(水)19時から 平塚駅南口そば エネルギーカフェみかんや神奈川県平塚市代官町27−4 気合って無駄なんだな。無駄どころかかえって仕事に悪さするんだ。 眠りから覚めたまどろん […]

続きを読む
「癌にならない社会」をつくる
トリプルネガティブ乳がんで良かった

11月27日付け神奈川新聞「トリプルネガティブ乳がん 臨床試験の資金公募 座間の女性協力『恩返し』」の記事を読んで、微妙な気分になる。当事者ってのはなかなか言葉にしにくい。気持ちがよくわかるだけに。ただ自分の体験もそろそ […]

続きを読む