古武術教室は身体のつかい方を学ぶ教室 楽な姿勢でやっていこう

昨日の古武術教室@平塚は人数が少なくお得?でした。主催の江口の質問にも答えてもらう。江口質問は、どうやったらちゃんと立てるか?です。

私は足裏の踵重心で立ってかつ前屈みです。前屈みはいけないと思うので無理に背を伸ばそうとするから腰やら肩が凝る。課題です。

踵重心なのは靴底の踵だけ減ることからも分かっていました。写真は↑先日議員厚生会の勉強会で姿勢の実態を機械で測ってもらった結果ですが、これを見ても踵にだけ重心があることがわかります。

そこでどうしたらいいか?古武術の先生である方条さんのアドバイスを求めたわけです。アドバイスは、足指に意識をむけるようにしよう!でした。そしたら足指がだんだん使えるようになっていくと。向ける意識を。どうやって?。

まず、足指の骨の構造を意識しつつ丁寧にマッサージしてみる。靴を履くときには足指を軽く丸め優しく地面をつかむ感じにしてみるのもいいらしい。足指機能活性化のためには高級な靴はむしろ邪魔になるんだとも。インソールばっちり入った高級靴は足裏が本来持っている機能を阻害することにもなると。ほー。靴にはそこそこお金かけてきたんだが、なぁ。。まぁいいや。気にいったところだけ取り入れるよう。そんなわけで早速部屋では布草履をはいてみることにした。

こんな風に古武術講座は身体の上手な使い方を学ぶ講座です。楽な姿勢を頑張ってつくるのではなく身体の構造を理解しながら改善していきます。今月は茅ヶ崎駅そばのカフェでもやります。こちらは1月28日月曜日の夜7時から。

平塚教室は来月2月5日(火)午前10時半からになります。お気軽にどうぞ。