今日は江口の質問日でした 9/10

9/15 
10:00~11:30社会福祉法人工房絵へ
13:00~14:00名簿管理などの事務処理を@江口事務所
14:00~14:45銀行の振込みなど
15:20~22:00チラシの作成を@友人宅
●ごく個人的なことだけど●
今日で29歳になりました。ちょうど2年前の、27歳の誕生日の頃、市議会議員の選挙に出ようかどうしようかと悩んでいたな。あれから2年か、あっという間に時間が経つ。今日は、友人宅で、チラシの作成のためにパソコンに向かいながら、誕生日を祝ってもらいました。とにかく忙しい。最近ずっと休みがとれなくて、体が疲れているな。
●お休みをいただきます●
来週の20日から22日までお休みをいただきます。
9/14 
5:00~8:00今日の教育民生常任委員会での質問原稿作成
10:00~12:00教育民生常任委員会
13:00~13:30議会活性化検討委員会傍聴
16:00~17:10美術館館長と副館長にヒアリング
22:00~24:00メールチエックなど
9/13  
10:00~11:30総務経済常任委員会傍聴
13:00~14:30教育委員会ヒアリング
15:00~15:30会計について友人と会う
15: 40~16:40江口事務所で行く秋の小旅行についての連絡など@江口事務所
16:45~18:30市民部へヒアリング
20:00~21:30メールチエック
22:00~24:00明日の委員会での質問原稿作成
9/12 
7:00~12:00自宅で明日の委員会の質問原稿を作る
14:00~16:00この議会で出ている議案の確認@スターバックス
16:30~17:30事務仕事を@江口事務所
20:00~21:30メールチエックなど
9/11 
13:30~17:30横浜ゴム記念館活用検討ワークショップを傍聴
18:00~20:00市民の方と来月に予定しているシンポジウムについて打ち合わせ
21:30~22:45メールチェックとHPの更新
9/10 
5:30~8:00 質問原稿を見直す
10:00~15:00 議会総括質問
17:00~18:30 市民の方と会う@江口事務所
●今日は江口の質問日でした●
だいたいHPを更新するときは、かなりテンションをあげて書くんです。深夜ハイテンションでがんがん書く。だけど、今日はかなり気が滅入っている。今日の私の議会での質問を録画したものをきちんと見て、行政側からの答弁の議事録をつくって、自分なりに整理しないといけない。何ができたのか、何ができなかったのか。反省すべきところが今回は多い。
あくまで市民の立場で、きちんと言うべきことをいえただろうか。引き出すべき答弁は引き出しただろうか。私の力不足と無力感を感じる1日だった。たまにあるんだ、気が滅入る日が。たまにじゃないな、結構よくある。きちんと質問の内容を公開しますから、2・3日くらい時間をください。
9/9 
8:00~9:00メールチエックなど
10:00~15:00議会総括質問
15:30~16:30議会運営委員会傍聴
22:00~24:00明日の議会の質問の確認
9/8 
10:00~15:00議会総括質問
16:00~17:00端議員と相談
21:00~22:00メールチェックなど
23:00~26:30HP更新
●苦い思い●
マンション問題で苦い経験をしたことのある方は多いと思う。ある日、突然近所に「マンション建設」を知らせる看板がたち、住民が反対運動を立ち上げてもほとんどそれは聞き入れられずに、ドーンと大型マンションがそびえ建ってしまう。(写真 いま巨大なマンション建設が続いています)
私もマンション反対運動に加わったことがあります。ほんとに悔しい思いをしました。「あんたの土地ではないでしょ?ごちゃごちゃ言うのはおかしいよ」とばかりに、住民の声は無視されてしまうんです。
0908
●「まちづくり条例」って何?●
いま、こうしたマンション問題を解決しようと手続きの方法や基準を定めるまちが増えてきています。民間事業者が開発許可の申請を役所に出す前に、周辺住民の合意をとりつけないといけないと定めたり、建築物の高さなどを条例でルール化したりしています。
もちろん、街なかには、マンション建設の問題だけでなく、いろいろ課題があります。緑の保全はどうしたらいいかとか、雑多に見える街の景観をよくするためにはどうすべきかとか、駅前の自転車問題はどうすればいいかとか、実にさまざまな課題があります。山積みです。
こうした課題を市民が行政や事業者と協力しながらクリアしていくための具体的なルールを定めているのが「まちづくり条例」なんです。平塚市は、今年度に入ってからこの「まちづくり条例」の策定をスタートさせています。
私は、まちづくり条例にたくさんのことを期待しています。いま現に目の前にあるマンション問題を解決していくためも絶対に必要な条例だと考えています。せっかくまちづくり条例をつくるんですから、より問題解決能力の高い条例を、みんなでつくっていくべきだと思っています。
●「自分でつくろう!わがまち・平塚」 講演会のお誘い●
今年に入ってから東京の国分寺市でとても画期的なまちづくり条例が出来上がりました。3年という長い年月をかけて、市民と行政が一緒になってつくりあげてきたもので、開発事業に関する手続きなどを無視した場合には、罰則も課すことができる条例です。
10 月2日、市民の方たちが、国分寺市の職員の松本昭さんを講師に呼んで、まちづくり条例の講演会を企画しています。題して、「自分たちでつくろう!わがまち・平塚」。ぜひ、みなさん、気軽に参加してください。場所は市民センター中会議室です。午後1時半から3時半までです。参加ご希望の方は、当日、直接会場にいらしてください。
9/7 
8:00~8:30議会質問の確認など
10:00~16:00議会総括質問
16:00~17:00電話連絡など
19:00~22:00まちづくりについての話合いを市民の方と
9/6  
7:30~12:00議会の質問原稿をつくる
13:30~14:30都市整備課と面談
14:30~15:00企画課と面談
15:30~16:30 都市政策課と面談
17:00~18:30江口事務所で行く「秋の小旅行」の出欠の確認
19:00~21:00まちづくり条例についての勉強会@市民活動センター
22:00~23:30友人と議会の質問について相談
24:20~26:30HPの更新