市内のおおぞら保育園取材

4/24 
スワンカフェ(@銀座)に行ってきました!
4/23 
市内のおおぞら保育園取材、ナースにヒアリング
面白い保育園でした。土屋にあるおおぞら保育園。ここは、認可外の保育園です。新緑が美しい木立に囲まれた園舎で、子どもたちは、泥んこになって遊んでいました。外遊びを終えて、歌を歌ったり、音楽にあわせてリズム運動をしたりするのをずっと見学していました。
おおぞら保育園のスタートは、今から5年前。土屋に移ってきたのが今から3年前の2001年です。ここには、障碍のある子も多く通う。市外からの通園児も多い。園長の玉木充子さんは、2人の脳性麻痺のお子さんを持ち、育ててきた経験を持っている方で、その実績を生かして、保育に取り組んでいるんだそうです。
なんでも、障碍のある子も、早いうちから適切な運動をしていくことで、その障碍がずいぶんと改善されるんだそうです。お昼まで一緒にいて、みんなとご飯を食べてきました(写真 のんびりと外で昼食をとるおおぞら保育園の子どもたち)。
0423
保育方針にとてもこだわってやっているということでしたが、今日の半日の見学だけでは、私は吸収しきれなくて、少し通うことにしました。毎週金曜日の午前中は、公開保育をしていますので、興味のある方は見学に行ってみてください。
<おおぞら保育園>平塚市土屋1903番地 ℡0463(59)7430
4/22 
駅頭でチラシ配り、秦野の本町小学校取材、事務所でチラシの発送
秦野市の本町小学校を取材してきました。写真を見てください!これは本町小学校の生徒用のトイレです。これが学校のトイレかと思うほどの明るい雰囲気です。明るいピンクの色がいいな。
本町小学校では、各階に1つずつ、障碍者要用のトイレも設置されています。秦野市はトイレの改修費に1校当たり、1億円かけています。わが平塚市は、1校あたり、1千万円の改修費です。給食も食べてきたんですが、おいしかった!
0422
4/21 
里山体験フィールドへ、午後は調べ物など
午前中は市内土屋にある里山体験フィールドに行ってきました。
「里山体験フィールド」は、地元の小清水四郎さん(写真)が中心になって、荒れてしまった雑木林を手入れしている場所です。今日は、あんまりよく晴れていたので、雑木林に行ってきたんです。木漏れ日が差し込む雑木林。新緑がなんとも鮮やかでした。金蘭が咲いているのを見ることもできました。休みの日になると、ビニールシートを広げて親子ずれがお弁当を食べてのんびりとすごしています。
0421
小清水さんは、「誰でも自由にここに来て遊んでいってほしいな。どこに行ったって混んでいるゴールデンウィーク。何も遠くへ行かないで、ここに来て、のんびりやってもらいたいなー」と話していました。いやー、ホントにいいですよ。
私は、土屋に足を運ぶたび、「これ以上、山を荒らされてたまるか」という思いを強くします。海もいいけどね、土屋や吉沢に残されている緑は、このまちの貴重な財産です。
「里山体験フィールド」の場所は、木村植物園のすぐ近く。
4/20 
駅頭でチラシ配り、行政報告会、各派代表者会議、議会活性化検討会
今朝は、平塚駅の西口でチラシ配りをしました。7時すぎから8時30分くらいまで立っていました。チラシを受け取ってくださった方から、早速メールをいただきました。ありがとうございます。朝、通勤される方にチラシを配っていて、思うのは、「この方たちから私は給料をいただいているんだ」ということです。
みなさんが平塚を離れて外で仕事をしている間、「私は、ここで働いていますからね。いってらっしゃいっ!」と思って、駅頭で立っています。今回のチラシは、神戸にあるプロップステーションの理事長を務める竹中さんにインタビューした内容なんかを載せています。
4/19 
チラシの発送など@事務所にて
チラシが出来上がりました。今回は、気合いとお金を投入して、1万部印刷しました。明日から街頭に立って配ります。ぜひ、受け取ってくださいね。メールで連絡をいただければ、チラシを郵送いたします。また、ご近所に10部づつくらいポスティングしてくださいませんか?ご連絡いただければ、(メールでも電話でもOK)お届けにあがります。
4/18 
学童保育連絡協議会定期総会参加
4/17 
パワーリハビリ特別講演会「パワーリハビリテーションで高齢者が元気に」参加
4/16 
文化財についての出前講習会参加
4/13 
神奈川市民派議員会議参加(@茅ヶ崎市役所)